Xiaomi MIUI8 ECRMod 2016/12MidリリースROM一覧

日本語化の改変箇所が安定してきましたので、実機を持っていない機種でもROMのリリースを進めています。アップロード次第Twitterで告知していましたが、2016/12月中旬のリリースROMまとめとして記事にも上げておきます。
対応機種
- Mi Max Hydrogen Global V8.1.4.0
- Mi Max Prime Helium Global V8.1.6.0
- Mi Note 2 Scorpio China V8.0.13.0
- Mix Lithium China V8.0.11.0
- Mi 5s Plus natrium China V8.0.14.0
Hydrogen以外のデバイスは動作未確認です。ハードブリックはしないと思いますが、起動しなかったりアプリの強制終了が起きる可能性があります。コメント欄あるいはtwitterや掲示板などでも構いませんので、報告いただければ助かります。
ECRModの変更履歴
- 翻訳アップデート
- 初期設定の言語を英語に変更
- Google日本語入力のプリインストール除外
- gpsのntpサーバーを純正に変更
- 日本の地域設定でも緊急警報が表示されるように調整
支援物資
前回の記事の後にまたいくつかのプレゼントを頂きました。モチベーションアップにつながります。ありがとうございます。支援はいつでも歓迎です。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント
Mipad系の予定はありますか?
何度かお話させて頂いてますが、lollipopまでの端末は今のところ対応予定はありません。
しかし需要があるようなので、今度暇なときに中身でも見てみます。
はじめして。
5sで使用させて頂いてます。
他のサイトを参考にプラスエリア化をしましたが、着信不可となります。
heli0us様はプラスエリア化をされていませんか?もし、されているようであれば、簡単で良いので手順を教えて頂けないないでしょうか
勝手なお願いで申し訳ございません
横ヤリ失礼します。
Xiaomi機プラスエリア化の他のサイトを参考でもとりあえずmi5sのプラスエリア化できてますよ。
もちろん発着信できてます。
元のバンドに戻してどこか抜け飛ばしないか手順を確かめられてはいかが?
Mi Max Hydrogen Global V8.1.4.0使っているのですが、FMラジオ 受信できるようにならないでしょうか
まったく反応なかったので・・・
FMラジオはバンド域が日本向けではないので、日本ではワイドFMの一部しか受信できません。
FMアプリのデータにあるデータベースを弄って聴取することも出来るみたいなので、調べてみてください。
お世話になります
本日
MIMAX_hydrogen_V8140MBCMIDI_ECRMod_20161216
をインストールしたところ
google play 開発サービスが予期せず停止しました
のエラーが発生しました
ご確認お願いいたします
詳細設定→ボタンを開くと「設定が予期せず停止しました」になります
小出しですいません。まとめ書けばよいものを・・・そそっかしくて申し訳ないです(;_;)
あと公式ROMでも開けなかった少年ジャンプアプリがエラーもなく開けるようになりました!!
すごく嬉しいです!
ご報告ありがとうございます。
翻訳ファイル確かに「ス」が抜けておりました笑
61222ビルドでボタン設定がクラッシュしてしまう問題は把握しております。
上記二点次回のアップデートで修正予定です。
GlobalでもChinaでもECRModの範囲は基本的にどちらも同じ仕様となっています。
ただGlobalベースの方が改変の箇所が少なく済んでいるので、安定している可能性があります。
Mi 5s Plus natrium China V8.0.14.0からMI5sPlusGlobal_natrium_61222_ECRMod_20161223に焼き直しました
画面ロックと指紋認証→詳細設定→スマートカバーモードの説明分が「マートカバーモード~」になってます
「ス」が抜けているようです
Mi 5s Plus natrium China V8.0.14.0の時からそうだったのかは確認してません
ところでGlobalROM基準になった以外に大きな変更点はあるのでしょうか??
待望の日本語ROMを探し当て、歓喜しているときにMi5が12/22届きました、そこで、dsdsをと思い、FOMA(通話のみ)、Xi(通話、ネット)を入れたところfoma simを認識はしていますが、fomaが通話できません。主旨からそれていますが、
ここはMi5ご利用の方も多いのではと思い、Xiaomi MIUI8で 上の条件の方でうまくいってる方がおられましたら
教えていただけませんか?、MIUI7では、多くの方がfoma Xiでのdsdsを書かれています。
またこのようなことを書かれています。
//strategyforsuccess.blog.fc2.com/blog-entry-383.html
ぜひお願いいたします。
私はECRMOD(MI5_gemini_V8120MAAMIDI_ECRMod_20161118.zip)入りのMI5でFOMA音声+DMM MOBILE(音声+データ)で使用していますが特に問題はありませんので、もしかすると端末の初期不良かもしれませんね^_^;
追伸
スワイプ後ROMの焼き直しやsimの入れ替えなど試してだめなら販売サイトへとなるかもしれないです
ikaさん、ありがとうございます、Mi5の件、どこかのサイトで[simの抜き差しのホットスワップ対応で、
電源onの状態でもsim交換できる、、、]に惑わされていました。
、simの抜き差し「1.2の交換等」に再起動をしていなかったので、
おかしかったのではと、現在ocn mobile one+ foma(通話のみ)で使えるようになっています。
質問時のリンクでMIUI8は、、、、でネガティブなとらえ方をしたための初歩的なミスだと思います。
ありがとうございます。さてあとは申請が通って、Xiaomi MIUI8 ECRModの快適な世界に
妄想一直線です。
始めまして。
今日からMi5s Plusで使わせて貰っています。ありがとうございます。
一件不具合だと思うのですが、メニューの表示が割り振られたボタンを押すと
「システムランチャーが予期せず停止しました」と表示されてウェジットの追加が出来ません。
可能であればご対応お願いします。
自己解決しました。
MI5sPlusGlobal_natrium_W61222_ECRMod_20161223のROMを
使用したところ上記のような症状は無くなりました。
お騒がせしてすみませんでした。
Mi5S Plusで使わせていただいてます。
GlobalROMからの上書き焼きです。rootを取り直したくらいで全く問題ありません,
できれば3本指でのスクリーンショットが設定できればありがたいのですが、,?
ありがとうございます。
三本指スクリーンショットはMIUI V8.1からの機能です。
おそらくWeeklyビルドの方では実装されていると思うので、脳内ビルドリストに加えておきます。
Helium 64GB末端にて
MIMAX_Universal_S8020_ECRMod_20161014→MIMAX_Universal_S8130MBCCNDI_ECRMod_20161116→Mi Max Prime Helium Global V8.1.6.0と使わせていただいています。
今のところ書き込みにあるような不具合等出ていません。
毎回面倒なのですがフルワイプして使っています。
設定等日本語で確認できるってありがたいことです。
そこでリクエストですが「redmi note 4」も作っていただけるとありがたいです。
ありがとうございます。
Redmi Note 4リリースは確約できませんが、脳内リストに追加しておきます。
こんにちわ、Mi5s PlusのECRMOD公開ありがとうございます。さっそく使わせていただいております。
普段使いで特に問題となる箇所は今のところございません。
↓にありますセキュリティについても、私の端末は問題なくスキャン可能です。
ランチャーについては純正ランチャーを使ってませんので未確認です。
ちなみに公式GlobalからWipeせず上書きでECRMODを入れております。参考までに
ありがとうございます。
ランチャーは原因確認出来たのですが、セキュリティの方は原因不明だったので助かります。
翻訳は問題なさそうなので、何かしら他の原因かも知れませんね。
#コメント修正致しました。
こんにちは。初めまして。
日本語化ROMのリリースありがとうございます!
早速、mi5s plusで使わさせていただきましたところ、
何度やっても、以下のアプリが落ちてしてしまいました。
セキュリティ・・・スキャン(確認)をすると、『予期せず停止しました・・・』となりスキャンを完了させることができません。
システムランチャー・・・デスクトップ上でピンチインや長押しすると、『予期せず停止しました・・・』となり、デスクトップ編集操作ができません。
再起動や再インストールで試みましたが、同じタイミングで強制終了してしまいます。
ざっと触ったところで出てきたのですが、他にも強制終了してしまうことがあるかもしれません。
今後にとても期待していますので、ご対応を宜しくお願いいたします。
初めまして。ご報告ありがとうございます。
とりあえず無事起動が出来たのが安心しました。笑
強制終了は翻訳ファイルを修正すれば良さそうなので、チェックしてみます。
ありがとうございます。
ちなみに、wipeしてから入れてます。
安定してから使おうと思ってるので、
今のところSIMは挿してませんで、Wifi使いです。
大してアプリも入れてないのですが・・・。
セキュリティは一度目はスキャン完了した後、最適化の際に『予期せず停止・・・』
次からはゴミ箱スキャンが走った後に『予期せず停止・・・』
いちおう報告しておきます。
mi5で指紋認証部分に触れることでスリープから復帰する機能が欲しいです。よろしくお願いします。
その機能は簡単に実装出来そうですか?出来そうであれば取り込みます。
CM系のROMだとできます。
検討よろしくお願いします。
あと質問なんですが、mi5にはカメラセンサーにIMX298が搭載されているのに1080p60fpsが撮影できない理由ってあるんですかね…?